タグ: 冷えとり

「低体温」と「うつ」


現代社会はストレス社会といってもいいくらい、日々私たちはストレスにさらされています。

ストレスを受けると副腎髄質からアドレナリンや、ノルアドレナリンが分泌されます。
このホルモン分泌が高まると、血管が収縮し、血行が悪くなります。
この状態が長く続くと、やがて体温が低下して低体温を招くことになります。
それによって「うつ」状態になることがあります。

ほほえみ鍼灸院にも、このような状態の40代前半の女性の患者さんが治療に来られていました。
初めて治療にお越しになられた時、体温は35度台ととても低い状態でした。
また、全身の新陳代謝が衰え内臓の働きも悪く、気力が失われ、集中力も失われ、気分的にも落ち込んでいました。

ストレスは離婚とお子さんとの別れが原因のようでした。
実家にも頼ることができず、古いアパートで一人暮らしをしていました。
「うつ」の症状が特に午前中ひどくなるようでした。
正社員ではあったけれども、仕事に対する意欲が湧かず、生活するために仕事をしていましたが体調も優れないため、治療院にお越しになられました。

パルス、そして温灸治療指圧で体の血行の悪い部分を取り除き、体温を上げる治療を施しました。
また、鍼灸治療以外に時間を取っていただいてカウンセリングを行い、ストレスを軽減していきました。
ほほえみ鍼灸院にはメンタル心理カウンセラー2名います。
心のケアを行うことで、体の状態もよくなります。

この患者様には鍼灸治療とカウンセリングを繰り返し、また食事指導を行って食生活を改善し、運動も習慣的にしていただくことで、薬を飲まなくても自分の頭で考えて動けるようになりました。
そして、自分に合う仕事を探し、新しいマンションに住み替え、今では元気でいきいきと暮らせるようになっています。

血行を良くすることで生活が一変しました。

低体温が「うつ」状態をつくります。
鍼灸治療は体温を上げることにより、「うつ」を克服することができるのです。

以下のような症状が5個以上当てはまる方は「うつ」に注意しましょう。

「うつ」チェックリスト
1.疲れやすい
2.理由も泣くことがある。
3.朝起きるのが辛く、だるくてなかなか起きられない
4.やる気がしない
5.夜、熟睡できない
6.食欲がない
7.何をしてもつまらない
8.体重が減少している

誰にも相談できない、心身のつらい症状も勇気を出してぜひご相談ください。
私たちほほえみ鍼灸院が力になれることはたくさんあると思います。

ほほえみ鍼灸院
温灸治療で体質を根本改善します。
https://hohoemi-moxa.com/
03-6318-5648

〒176-0002
東京都練馬区桜台4-18-2
練馬駅から徒歩4分[→詳しくは]

痔は鍼灸治療で治ります


「痔」は男性に多い病気と思われる方も多いのですが、意外と女性にも多い病気です。
特にデスクワークで長時間机に座ってパソコンを触っている方やカウンターごしに仕事をしている方にも多くいらっしゃいます。

「痔」の原因となるのが、冷え運動不足です。
オフィスでの服装規定で、1年中ストッキングを履いて高さのあるパンプスを履くことが義務付けられていることがあります。
例えばホテルのフロント係や百貨店の地下の店員さん、化粧品売り場の方などは、勤務中にタイツやズボンは履けない所もあると聞いています。

夏はエアコンの効いた所で仕事をし、冬も同じような服装で1年中仕事をされています。
トイレに行きたくてもお客様がいたら我慢してしまうことも多くなります。
そんなことを繰り返すうちに便意がなくなり便秘を起こしてしまいます。

「冷え」「便秘」の悪循環を繰り返し、トイレで出血して痛みで座るのが辛くなり、体の異変に気づきます。
けれども若い女性だと病院に行きづらく、市販の薬で治そうと買ってみたけれど簡単には治らないという
経験をされた方も多いと思います。

「痔」は生活習慣と「冷え」を改善し、温灸のみの治療で治せます
からだ全体の血液循環をよくしていき、うっ血した部分にはには温灸で直接温めていきます。

以前、出産後に「痔になって動けない」と電話をくださった患者さんがいらっしゃいました。
時間を調整して出張し、患者さんの家での治療をさせていただきました。
1回の治療で動けるまでよくなり、その後はご自分で何度か治療に通ってくださり、よくなりました。

みなさんが不安に思っている以上に「痔」は割と簡単に治せますので、鍼灸治療をお試しください。
治療着を着ていただいたままで治療ができるので、ご安心ください。
「冷え」と「便秘」には温灸治療をお薦めします。

ほほえみ鍼灸院
温灸治療で体質を根本改善します。
https://hohoemi-moxa.com/
03-6318-5648

〒176-0002
東京都練馬区桜台4-18-2
練馬駅から徒歩4分[→詳しくは]