カテゴリー: 腰痛

腰痛・坐骨神経痛、そして膠原病も鍼灸治療で改善します

50代の方が腰痛と座骨神経痛の治療にいらっしゃいました。
体調がすぐれないのは見てわかりました。
若い時に膠原病の認定もされて、副腎室ホルモン剤プレドニンを服用されているとのこと。
仕事をしながら親御さんの介護をされているとのことで、精神的にも肉体的にも疲れ切っているようでした。

腰痛、坐骨神経痛がひどく押し車を押さないと歩けない状態でした。
体を診てみると股関節がずれて、下半身の血行が悪く腰痛、坐骨神経痛が出ていました。
坐骨神経痛がひどくなると、足の裏まで痛みが出てきます。

病院や接骨院、鍼灸院でいろんな治療をしたけれども良くならず、以前ほほえみ鍼灸院に来られていた方の紹介で私たちのところへ来られました。
そして1、2回目の治療で腰痛、坐骨神経痛がほとんど治りました。

今後は膠原病の治療に通ってくださるとのこと。

膠原病は現在でも原因も分からない難病であるため、難病認定を受けるとかかった病院で治療にかかった治療費はかかりません。

私の妻も30年前に膠原病になり、難病の認定を受けておりましたが、鍼灸治療を受けて今では健康になり鍼灸院を手伝っております。
こちらの記事もぜひご覧ください。
http://kodakara.hohoemi-baby.net/?eid=565

どこに行っても治らなかった経験のある方、一度ほほえみ鍼灸院の治療をお試しください。

治療のご予約はお電話で。
土日、祭日は込み合っておりますので、早めに予約をお願いいたします。
03-6318-5648

休診日—水曜日/木曜日
休診日でも転送しておりますのでお気軽にご連絡ください。

子どもの頃からの腰痛は交通事故が原因だった

不妊治療にこられていた奥様の紹介で30代の男性が腰痛の治療にお越しになられました。
お話を伺うと、5歳の時に車との交通事故に遭われたそうで、それ以来学校の授業などで長時間椅子に座ることが苦痛だったとのこと。
また、中学生の頃から現在まで継続してサッカーやフットサルをプレーしているけれども、姿勢が悪いことで体幹部やハムストリングを活用することができず、膝、賑脛や足首の負荷が高いとおっしゃっていました。
足首のケガも多かったようです。
横隔膜が常に収縮している状態のため息が浅く猫背になっていました。

これまでにあらゆる整形外科、接骨院、鍼灸院、カイロプラクティックを試していたようです。
知り合いにいいと言われていた有名な病院や治療院を何年もかけて通ったこともあるとのこと。
それらの治療では全く効果がでないこともあり、また一時的に良くなることもあっても、持続的な効果を得ることはできなかったと伺いました。

仙骨に鍼、パルス、温灸治療をを行うことで一度の治療で、痛みがなくなりました。
150分という時間をいただきますが、丹念に身体を触診し悪い所を見つけ出します。

部分的な治療ではなく、全身の治療を行うことにより、骨盤が立つようになり、全身を連動して動かせるようになります。

初回の治療後に自転車に乗ったところ、身体の動きが違い過ぎて驚いたとおっしゃっていました。

この方は子どものころからの体調の悪さ、交通事故、階段から落ちたことがあるなどの方は特にお試しくださいね。
痛みの原因を見つけ出し、丁寧に根本から体の状態を整えていきます。

頭痛・肩こり・腰痛・低血圧・貧血・うつも冷えから

低血圧、貧血、頭痛、肩こり、腰痛、うつの人の多くが冷え性に悩んでいます。
体に温かさを運ぶ血液が足りなかったり、血液に勢いがない状態なので、身体が冷えてしまうのです。
血圧は心臓から送り出される血管内の圧力のこと。
低血圧とは、循環している血液に勢いがない状態のことを言います。

低血圧がゆえの倦怠感やめまい、肩こり、冷え症状は鍼灸治療で改善できます。

血圧は心臓から離れている場所ほど低くなります。
また、動脈、毛細血管、静脈の順に低くなります。
血圧が低ければ低いほど、温かい動脈血が末端へ流れにくくなります。

また体が冷えていると、末端からの冷たい静脈血も心臓に戻りにくく、うっ血も起こりやすくなります。

こういう状態であるのにダイエットをしてエネルギー源であるカロリーはおろか、必要な栄養をとっていない方が多いのです。
特に女性は毎月生理もあるので、鉄不足になりがちなのです。
タンパク質多め、低糖質に気をつけて病気から体を守りましょう。

ほほえみ鍼灸院
温灸治療で体質を根本改善します。
https://hohoemi-moxa.com/
03-6318-5648

〒176-0002
東京都練馬区桜台4-18-2
練馬駅から徒歩4分[→詳しくは]

猫背は鍼灸で治ります

猫背は生活習慣や心理的な要因から引き起こされるものがほとんどです。
長時間同じ姿勢でのデスクワークをされている方は、肩が内側に入った前かがみの悪い姿勢になりやすいです。
姿勢が良くないと見た目にも悪く、脊髄神経も歪んでいるので、さまざまな体の不調の原因になります。

姿勢の悪い方は自分で意識して伸ばしても、また気を抜けばすぐに姿勢が悪くなります。
原因は骨盤が歪んでいるためです。
そのために骨盤に乗っている背骨が曲がってしまいます。

ほほえみ鍼灸院の温灸治療だと、1回の治療でも大きく改善し、スタイルがとても綺麗になります。
そして腰痛の軽減や予防にもなります。

歳をとっても元気な人の背すじは真っ直ぐに伸びてハツラツとしていますよね。

猫背でお困りの方は是非試してみてください。

ほほえみ鍼灸院
温灸治療で体質を根本改善します。
https://hohoemi-moxa.com/
03-6318-5648

〒176-0002
東京都練馬区桜台4-18-2
練馬駅から徒歩4分[→詳しくは]

なかなか治らない体の不調、治療方法の選び方


腰が痛い、頭痛、めまいがする、体がだるい、
など、どこか体の調子の悪いとき、「どこに行ったら良いのだろう?」と考えると思います。

病院で検査をしてもらい薬や湿布薬をもらったけれども、それでも良くならないときに、鍼灸院に来られる方が多いです。

「病名」というのは、その症状に対してその症状を見つけた先生の名前がついていたりするものも多く、本当の原因は分からない病気も多いです。

検査をしても原因が見つからない、いろいろ薬を飲んでも治らない、その様なときに鍼灸治療は有効となります。
鍼灸も様々なやり方が有ります。

“症状に合わせて治療を選ぶ”と言っても難しと思いますが、私たちほほえみ鍼灸院の鍼灸治療は治療時間をかけて、その体調不良の原因となっている所まで治す丁寧な治療方法です。
いろいろな治療方法をしてみたが良くならない、沢山薬を飲んでいるが良くならないがあきらめている、仕事、家事もやっとしているような方に是非とも来ていただきたい独特の治療法です。

その様な弱い方でも丈夫な体に変わります。
元気に働けるようになります。

・いつも体がだるくすぐ横になりたくなる、根本より疲れを取りたい。
・腰痛、足の痺れ、痛みが治療をしても再発する。
・頭痛、偏頭痛が治らない。
・目まい、頭がふわふわする、耳が詰まった感じがする。
・下半身の浮腫み、顔の浮腫み、を取りたい。
・肩こりがどうしてもとれない。
・すぐ風邪をひいたり、体調をくずす。
・脊柱管狭窄症で少ししか歩けない。
・ひどい便秘をなおしたい。

 

このような症状は特に有効です。
ぜひお試しください。

ほほえみ鍼灸院
温灸治療で体質を根本改善します。
https://hohoemi-moxa.com/
03-6318-5648

〒176-0002
東京都練馬区桜台4-18-2
練馬駅から徒歩4分[→詳しくは]

腰痛はさまざまな原因から起こります

ぎっくり腰などは、仕事が忙しくストレスなどが原因になり傷みを感じるケースもあります。

以前来られていた患者様の話です。
この方は建築関係の仕事をしていて、3ヶ月休みなしで働き家に帰るのも夜中という状態が続いていました。
そして年末にとうとう動けなくなり、救急車で病院に運ばれました。

病院も痛み止めなどの治療はしたものの、痛みがとれずヘルニアと診断され一旦家に帰り、手術ができる病院を探しているという話でした。
ほほえみ鍼灸院ではこれまでヘルニアの患者様を多く治してきました。
「よければ鍼灸で治しませんか」とお声がけしたら、「ぜひとも治したい」とのことでしたので、治療に入りました。

はじめて来られたときはひどい腰痛で2本の松葉づえをついてお越しになられましたが、1回目の治療の後には一本杖になり、
そのうちに自転車で通われるまでに良くなりました。

腰痛でお困りの方はぜひほほえみ鍼灸院の鍼灸治療をお試しください。
鍼とパルス、そして温灸とマッサージで腰痛の原因となっている悪い部分を根本から治して、つらい症状を改善いたします。

ほほえみ鍼灸院
温灸治療で体質を根本改善します。
https://hohoemi-moxa.com/
03-6318-5648

〒176-0002
東京都練馬区桜台4-18-2
練馬駅から徒歩4分[→詳しくは]

なかなか治らない腰痛も温灸治療で治ります


腰痛でお困りの方は多いと思います。

整形外科で診察してレントゲンを撮っても「骨には異常は無いです」と言われ、痛み止めと湿布をもらって帰って来た、という経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
せっかく病院に行ったのに症状が改善されないと、とてもつらいと思います。

整形外科では筋肉を診察しないので原因がわかりません。

腰痛には様々な原因がありますが、多いものが姿勢などの癖によって起こるものです。
体の使い方による筋肉の疲労により筋肉が短縮して伸びなくなり、骨盤についている筋肉の左右のバランスが崩れるのです。

それによって骨盤、腰椎に歪みや捻じれが出て、体の動きに骨や筋肉がついていけないのです。
そのため、神経が圧迫されて痛みやしびれおこります。

ほほえみ鍼灸院ではこうした腰痛を治療するのが得意です。

慢性腰痛やぎっくり腰などは早く治るものが多いです。
ヘルニア、脊椎間狭窄症などは少し回数をかければ良くなります。

骨盤に歪みが出ると脊髄が曲がり、猫背や側弯になったり、その曲がりが首の骨までつながって、頑固な肩こりや頭痛・耳鳴りを起こしたりします。

ほかにも頸椎には自律神経や脳につながる血管があるので、不眠症・うつ病になったり、顔面神経が圧迫されると顔面神経麻痺などを起こすこともあります。

これらの症状にも私たちの温灸をつかった治療は良く効きますので、お困りの方はぜひご相談ください。

ほほえみ鍼灸院
温灸治療で体質を根本改善します。
https://hohoemi-moxa.com/
03-6318-5648

〒176-0002
東京都練馬区桜台4-18-2
練馬駅から徒歩4分[→詳しくは]

腰痛/ヘルニア/脊柱管狭窄症の鍼灸治療

ほほえみ鍼灸院ではこれまでさまざまな腰痛の患者様を治療してきました。

腰痛やギックリ腰の原因で多いのが、筋肉疲労により筋肉の伸縮性がなくなって硬くなってしまい、それによって骨が引っ張られて骨盤や腰椎に歪みが出て痛みが出ていることです。
腰椎に負担がかかると中の椎間板に亀裂が入り、中から髄核が飛び出してヘルニアになることも多いです。

ほほえみ鍼灸院の鍼灸治療では、この弾力がなくなって固く伸びにくくなった筋肉を温灸パルスによる電気治療指圧を組み合わせ元の柔らかい伸縮性のある筋肉にします。
そうすることで引っ張られて歪んでいた骨盤や腰椎が正しい状態に戻ります。
慢性腰痛などは腰、骨盤回りの筋肉がとても固くなっていますがそれを緩めると痛みがなくなります。
圧迫されて飛び出していたヘルニアが元に戻り圧迫された神経も解放されて痛みがなくなります。

脊柱管狭窄症の特徴は、腰から足にかけての痛みや痺れなどにより、長く歩いたり長く立っていることができなくなることです。
普通の腰痛ヘルニアとの違いは、腰痛ヘルニアは少し休んでも軽くならず痛みが継続することが多いけれども、脊柱管狭窄症では前かがみで腰を丸くして休むと痛みが楽になりまた歩くことができること。
けれども、少し歩くとまた痛みがでてきます。

鍼灸治療ではずれている腰椎を元に戻すことで脊柱管を広くするようにし、中の神経が圧迫去れないようにしていくことで痛み、痺れが取れてゆきます。

ほほえみ鍼灸院
温灸治療で体質を根本改善します。
https://hohoemi-moxa.com/
03-6318-5648

〒176-0002
東京都練馬区桜台4-18-2
練馬駅から徒歩4分[→詳しくは]